旧友とのランチ2025.02.21 04:101年ぶりとなる旧友とのランチ子育て時代にはランチしようって機会もなくて、子供たちが大学生、社会人になってから時々ランチが出来るようにみんなそれぞれ親も見送り、孫もいて、そんなに長い時間が過ぎたとは信じられませんが月日は確実に過ぎていってるのねかれこれ半世紀を過ぎる付き合いと思うと...
シュプリッツ2024.04.17 05:33絞りクッキーを私はあまり作らないのですが可愛く小さく作るととてもかわいいクッキー、そして個性豊かなクッキーになりますね。ラズベリージャムを挟み、生地にはアーモンドパウダー、シナモン入のオーストリアのお菓子です。
イタリアンランチ2024.03.26 08:29今月3月はイベントがたくさんあったせいなのか、あっという間に最終週になったような、3月レッスンはずっと昔だったような、そんな変な時間感覚になってます。いつもの事ではない、特別の事があると、脳もフレッシュな気分になるのかよく覚えてるんですよね。不思議なことに。でも、月日が過ぎると、...
春を待ちわびて2024.02.16 07:553月9日土曜日、空席1です。詳しくは3月のお知らせをご覧くださいこんな素敵なテーマで玄馬さんのお花のワークショップ、ご縁があって我が家で行いました。楽し事をしようって思ってるお仲間たちで作ってるまあるい会でのワークショップです玄馬さんのワークショップはシンプルな花材を使うので、そ...
クリスマスプレゼント2023.12.24 04:00今日はクリスマスイヴです。今年はことのほか私の意識がクリスマスに行ってない。それでも毎年のハル楡便はなんとか発送できました。今年お世話になった方々に、私の感謝の気持ちを込めて。若いころなら、がむしゃらに寝る間を惜しんで頑張ってあの方にもこの方にもと思ったものですが、だんだんそれも...
リリエンベルグ2023.06.19 07:037月8日土曜日、1名様ご参加いただけます。7月のレッスンの詳細は、7月のお知らせをご覧ください。お申込みはこちらまでお願いします。先日の事、友人からお土産にといただいたリリエンベルグの焼き菓子。このお店のオーナーシェフは横溝春雄さん。私がケー作りが面白い!って思い始めた頃からその...
アイスボックスクッキーはとっても重宝します2023.05.02 09:01いろんなクッキーのレシピは本とかネットでたくさん載ってますね。その中でお気に入りの物を多めに作って、冷凍しておくととっても便利ですいくつかある私の気に入りのクッキーの中でもオートミール入りのアメリカンクッキーが一番好き。これは大人も子供も好き。先日も、ちょっとプレゼントしたくって...
迷走しながらも面白い発酵あれこれ2023.04.22 23:50昔の生活だと身近にしていた発酵生活。発酵生活という意識もなく、普通に自宅で甘酒作ったり、味噌作ったりと、麹を扱うのにもああだこうだとも思うことなく、今回での出来は良かったなあとか、いまいちだったなあとか、そんな感じだったのでは。。。そしてそんな暮らしの中での積み重ねが我が家の味と...
気持ちです。2023.04.19 09:51何かとお世話になった時やご迷惑おかけした時なんかには、手作りのお菓子を、ほんの気持ちです。と、お持ちすることがあります。食べてほしい時、お祝いの時、手土産の時などいろんな場面がありますが、ささやかな私の気持ちを表現するアイテムとして、私にとってはお菓子が一番。先日もちょっとご迷惑...
フロランタン2023.03.16 14:472月レッスンのレモンのタルトで使うパートシュクレ生地、つまりタルト生地の事ですが、この生地の冷凍があったので冷蔵庫整理と、差し入れを兼ねて焼いたフロランタン。一見、手間のかかりそうな焼き菓子に見えるけれど、シュクレ生地があれば、比較的すぐに作れる、秘密のお助け焼き菓子なのです。新...
今年最初のケーキ2023.01.08 03:581月12日(木曜日)おひとり様のお席がご用意できます。ご興味おありの方は詳しくはこちらをご覧ください。お申込みはこちらまでおねがいします。今年最初に作ったケーキは、シフォンです。