焼き菓子のラッピング2025.04.25 08:01最近は焼き菓子を作ることが多くてお持たせにもぴったりですし、何と言っても手軽だし、持ち運びも便利特別感はないかもですが、でもしみじみと美味しさ幸せは味わえますこのところよく作るカニストレリ、四角に切って焼くそして今回初めて作ったこれも地方菓子だけど中にジャムが入った、スパイスとは...
びっくりな出来事2025.04.20 01:38私が好きな石田組でのコンサートでの事。今回の石田組は友人がチケット確保してくれて会場は兵庫芸術文化センターコンサートの1週間前、大阪在住の友人と会話で、石田組のコンサートで会えたらいいねぇ~なんて会話をしたのです。会場に入ると、なんと友人が隣の席に座ってる!!こんな事ってあるの~...
3月のテーマカラーは萌黄色2025.03.09 05:06今年は先月がとても寒かったためか、いつもより花の開花が遅いような気がします毎年3月初めごろには河津桜が綺麗に咲き乱れる川沿いに、今年はまだ固いつぼみのままの木この時期には~と思っていても自然相手、いつも通りって難しい事なのかもしれません今月のテーブルは、萌黄色のクロスにしました
小豆島でお宿2025.02.22 05:53昨年1月に小豆島に移住した娘家族が、1棟貸し宿を始める準備をしています京都、神奈川、アメリカと暮らしそして瀬戸内、小豆島で暮らし始めてから1年暮らすほどに小豆島の魅力にはまり、この今の魅力をたくさんの人に体感してもらいたいとの想いで会社を立ち上げました。お屋敷ステイ「幸」親として...
旧友とのランチ2025.02.21 04:101年ぶりとなる旧友とのランチ子育て時代にはランチしようって機会もなくて、子供たちが大学生、社会人になってから時々ランチが出来るようにみんなそれぞれ親も見送り、孫もいて、そんなに長い時間が過ぎたとは信じられませんが月日は確実に過ぎていってるのねかれこれ半世紀を過ぎる付き合いと思うと...
フランス地方菓子2025.01.31 07:49習ったことも忘れそうなくらいになりそうなフランス地方菓子すぐに整理するなりしないと、綺麗さっぱり忘れます。春かかなたとなりましたが、とりあえず忘備録的に今回はコルシカの地方菓子コルシカは乳製品が無くて、フランス本土よりも食材は寂しい地域コルシカと言えば、ナポレオンが幽閉された島、...
サロンは明日が最終日です2024.12.09 06:20師走に入ると気忙しくなってきます、って言うのが常套句ですがほんと、そうだなあって感じる12月に入る前からのんびり予定にしたはずがなぜか予定が詰み摘みであわただしくってやっと今日は明日の準備以外何も予定が無い日。ほっとしますと言ってのんびりし過ぎて、お持ち帰りの準備に焦らないように...
ちょっと小豆島へ2024.12.04 06:1412月7日土曜日、空席1ですご興味おありの方は12月のお知らせに詳細を書いておりますのでご覧ください娘家族が移住してからご縁ができた小豆島端が無いから気軽にはちょっと遠いけれど、それでもフェリーに乗れば用事をしてももちろん日帰り可能そう思うと近いもの高齢化がものすごいけれど、日本...
ぶらぶらドキドキの東京2024.11.15 08:24石田組のコンサートのおかげで久々にぶらり東京してきました。と言っても、お上りさん状態ですからスマホ片手に・・・・です東京都写真美術館、恵比寿にあるのですが、初めての訪問