倉敷民芸館南 中の宿2024.05.29 07:55女3人よればかしましいって昔から言われてますが、今回4人ですからそれは喋る喋る長く会わなかった時間もひょいとワープし、向かいに戻った如く喋りは続きますひょっとして昔以上にしゃべってるかもですがお宿は滔々さんの中の宿それはそれは素敵で
数十年ぶりの再会倉敷ツアー2024.05.28 07:02先日、大学時代の友人たちとささやかな美観地区ツアーをしました出会って、もう50年近くになるとはあrためt確認するとびっくりでしたが、長く続いたことにも感謝だし、元気に再び会えることが何よりのご褒美です全く連絡も取っていなかった時期もありましたし、頭からすっかり抜け落ちている時期も...
美観地区で着物を楽しむ会2024.05.02 07:40着物を着たいけどなかなかその機会がなくってというお悩みにお答えくださった着付けの先生が企画してくださった「着物を楽しむ会」その1回目が倉敷美観地区にある新渓園で開催され、私も参加してきました
今月のテーマカラーはコーラルピンク2024.04.11 08:17毎月のテーブルのテーマカラー又はポイントカラーを決めるのですが、今回はテーブルを作る前から決めていたのでした。コーラルピンクに先月、遊びにく照れたフランス人女性、彼女にインスパイヤーされて4月はコーラルピンクにしようと。コーラルピンク、少しオレンジがかったピンクで、可愛い!!から...
フランスからのお客様2024.03.25 04:24私の事をタティと呼んでくれる可愛いお客様タティって親愛なるおばさんっていう意味ですって。そんな風に親しみを持ってくれている彼女は今回2回目の日本着物を着て美観地区を歩きたいとの希望
3月になりました2024.03.01 07:361月は行く、2月は逃げる、その言葉通りあっという間に3月です3月と聞くと一気に気分も春、桃の節句ももうすぐとなりますしね。春となると桜餅を食べたくなりますが今日のおやつは三宅製菓さんの神楽最中