自分の得意なことと好きなことをちゃんとわかっている人ってどのくらいいるのでしょう。
私はどうだろう?って思ったとき、好きなことは、お菓子つくり。
でも、好きでたまらない!!ってわけではないです。
で、得意なことって何だろうって考えた時、よく作るお菓子つくりが得意なのかなあ~ってあやふやに思う。
こんな思い方は日本人ならではですよね。
先日、友人からうちの畑にたくさんあったからとたたくさんの水仙のプレゼントいただきました。
以前うちの庭にもあった水仙ですが、お花はつかず葉っぱだけからいつの間にか消えてしまいました。
こんなにたくさんお花が付くなんてすごいですよね、
その彼女、今年の冬にはリーズも作りたいからと、ユーカリやあれこれ畑に植えてるそうです。
アジサイも、気に入った種類はたくさん挿し木にして増やしてます。
すごいね~って言っても「好きだから!!」って答え。
私はお花をお部屋に飾るのは好きだけど、育てるのは苦手で自力で育ってくれるものが正直いいなあって思うタイプ。
ベリー類も育てているけれど、収穫っていう目的があるので頑張る感じで、好きとはちょっと違いますね。
そう思うと「お花」という一つのキーワードでも好きの種類が多岐にわたり、、いろんな好きだあるみたいです。
どんなポイントが自分が好きなのかを意識すれば、違った自分に気が付くかもしれませんね。
自分の事って案外わからないものですから。
私はお花は好きだけど、家であれこれ生けてみるのが楽しくて好きです。
育てるのは普通かな?
今日のおやつは私の得意のダッコワーズでした。
人間、得意もあれば不得意もあるし、好きもあれば嫌いもあります。
0コメント