枝もの、実ものが好きです

6月のサロンの準備中です

シンプルなリビングが好みで、あまり色々は置かないことにしてます

整理整頓が苦手なのと、掃除が面倒になるから、大きな声では言えない理由ですね。

なので、グリーンやお花は私的には重要ポイントとなります

季節ごとに変わっていく枝ものや実をつけるものだと、季節の変化も味わえますから。

それが自宅の庭で~なんてことだとめちゃくちゃ憧れるけど、ガーデニングに関してはほんと、知識が無いとだめだなあって事痛感中


なのでお店を頼りに、ちょこっと我が家ってバランスがストレスなく、いい感じで楽しめるので私には良いかなと。


今回は、ドウダンつつじとすぐりを見つけたので飾ってみる

爽やかですよね~!



スグリの実が少しずつ赤く色付いていくのが楽しみ

この小さな実が可愛らしくてたまりません♡


どちらも水揚げが私にとっては大きな問題ですが、水替えの時に枝の部分を少しずつ削っていけばいいってことでしたから。

でも、どうしても早くにダメになることはありますね

何が原因かわからないのですが・・・・

と、お店の方


元気でいてくれることを祈るしかないみたいです


ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000