フラインググリーンリース2024.06.28 08:00初めて体験の一つフライングリース作りです先日はフレッシュユーカリでリースを作ったけれど、今回はフライング上から吊るすタイプ、今流行ってるんですってね私はまったく知らなかったけれど、出かけたらは世の中の流行にすこ~し触れられるみたいですでも結構悪戦苦闘先生の説明ののち、スタートして...
やっと収穫始まったブラックベリー2024.06.28 06:53今年はなんだか遅い気がしてるベリー類の収穫時期ラズベリーはちょっとしかできないので朝のヨーグルトように少しづつブラックベリーはいっぱい花も付いたから、期待してました。やっと黒くなり、これから収穫出来そうで毎日摘んで冷凍して、ジャムの予定です
お漬物講座2024.06.25 09:03発酵が話題となってる今、お漬物にも注目があつまってますよね私は、食卓にお漬物が出なかった家で育ってるものだから、結婚してからもはほとんどお漬物を買ったことがなくてお漬物が欲しいって、食べたいって感覚もなくって。でも夫は正反対の家で育ってるので、ここ何年か、自分の食べたいお漬物を自...
紫陽花色々2024.06.22 06:41水揚げの一番難しい花は、私の中では紫陽花うまく水揚げできる時とダメな時とあるからほんと、悩ましいのだけど先日もらったアレンジの中に入っていた紫陽花、まだ美しいのです
グラノーラを作る2024.06.18 08:30健康情報が気になる年代先日テレビで見た情報が腸内細菌のえさになる物をしっかり食べようとのこと食物繊維や海藻が良いらしいヨーグルトは餌ではなくて、そして小腸で吸収されるらしいへえ~とか思いながら、一生懸命聞いてたはずが、明確な記憶として言語化できなことが悲しいけれど自分の中のこんな...
結婚記念日2024.06.15 00:21昨日は43回目の結婚記念日で。長くよく続いてきたものだと、しみじみと感じ入る正直、若い時には今の状態の自分ってイメージしているようでイメージできてないもので、体験しなければわからに事多々ありで、年を取るのもその大きな一つ年齢を重ねることが今となって、そうなんだ~!!って実感するこ...
ビスコッティとパンナコッタ2024.06.09 07:596月メニューのサブメニューたちはイタリアのお菓子ですビスコッティは2回焼いた、パンナコッタは生クリームを煮たという意味だそうで、コッティとコッタの違いが面白い。イタリア語の発音を日本語にしてるから、イタリアンの人からしたらそれは何?って感じなのかもなあ~って思わないでもないですが...
ヨーグルトムース2024.06.08 07:58今月のメインはヨーグルトムースそして今日で6月のハルニレサロンは終わりました月に3回のみですが、それが今の私にはちょうどいいペースなのです。午前も午後も、シュガークラフトまでしていたなんて、今の自分からは信じられませんが、若かったのだっていうことでしょう。それに今は、歴女にもなり...