このあたりでは珍しい雪からしとしと雨に変わり、しんしんと冷え込んできています。
そんなわけで、温かい甘いものを飲もうってふっと思いついたのが、レモネード。
いつもの私なら、ホットコーヒーに生チョコで一息となるところですが、珍しくレモネード、飲みたいな~と。
最近あちこちでよく耳にする、「糖化」は老化の始まり。。。。
今回、生チョコが我ながら満足の出来だったのついつい食べ過ぎているなあと自覚はしてるので、ちょっとセーブが必要だわ。
だから、レモネードと思いついたのかもしれません。
一時は酸化が良くないって言われていたのが、今は糖化の方がよくないんですってね。
色んな情報に揺らいでしまう私です。
でもスウィーツは私を幸せにしてくれまれますから。
そして幸せを感じると、幸せホルモンがたくさん出てくれて、元気にいられると私は信じてるので、たくさん食べなければ全く問題なしと思ってます。
自分の気持ちに素直に従って、今日はレモネード!!
何年も作っていないし、いつ飲んだかの記憶もありません。
お湯を沸かして、冷蔵庫のレモンを絞って、はちみつ入れて、お湯を注いだら、もう出来上がります。
甘くてちょっと酸っぱいレモネード。
そういえば、父はレモンが大好きで、冬はレモネード、夏はレモンスカッシュを好んで飲んでいたっけ。。。
美味しくて、懐かしいレモネードの思い出でした。
0コメント