サロン再開に向けて準備を意識し始めたら、ああでもないこうでもないと正解のない堂々巡りに陥ることがしばしばある。
そしてなんとなく納得できなくて、もっとセンスがあればなあって思う。
色んな人の写真や記事を見て、モヤモヤしたりもして。。。。
そんな時に、ふと見つけたヤフーニュースの記事、あなたの「センスの良さ」を決める・・・・。
思わずクリックして読みました。
その中でストンと腑に落ちたのは「自分が気もちいいなという感覚に意識を向ける」
日常の中で自分は何が気持ちがいいのか、何が好きか。どこが好きか。
日常の中でいいなあって思う時間を増やして、感性のセンサーをあげていくことだそうで。
センスって持って生まれたものではなくて、自分の好きを意識することから始まるものと思うと、なんだか解放されたような、それでいて今のままでいいんだという安心感。
長いブランクが、なんとなく不安を誘っていたのかもしれないけれど。
こんな風なシンプルな写真も好き
イメージからテーブルを作るのも好き。
もうすぐイースターをイメージして
昨日のマドレーヌではないけれど、自分の好きを大切にしていくことから、自分なりのセンスが磨かれるはず。
それもも日常の暮らしから。
情報があふれんばかりのネットニュース、真偽のほどは定かでないものもあるし、それに時間を割くのはとっても罪悪感がある。
でもふっと目についた記事に何だか元気をもらった私です。
昨日は、一番大きな孫が小学校卒業しました。
6年前の小学校入学の時の彼女。
アッという間に月日は過ぎ、成長していきます。
彼女たちが次の時代を築いていくのですね。
私ができる最大限の応援をしたいです!!
0コメント