タイミングがあうって幸せね

先日、ブログでも話したと思うのですが、里帰り中にメールをくださった生徒さん。

今日、再会できました。



何年振りになるのだろう。。。

もう、10年にはなるのかな?

その当時彼女をよく知ってる生徒さんたちにメールをしたのですが、帰ってくるメールも多くて、結局連絡が付いたのがラインを知ってる方たち。

まだ、ラインとかなかった時代のようで、デジタルの進歩はすごい!!と改めて認識させられました。

平日なので、少人数でのささやかな会、まだ授乳中ですからほんの2時間足らずのおしゃべりだったけれど、私にはキラキラの時間。

同じ倉敷に住みながらでも3~4年ぶり?になったりしてたと気づき、自分の中での時間の流れの感覚がおかしくなっちゃってるのかもしれないけれど、コロナ禍の期間は私の中で空白の時間になってるようです。

不思議なことに、今、何を話したか何だか思い出せず、保育園の事、幼稚園の事、育休の事など、今の倉敷の事やらお店の話。

とにかく取り留めなく、次から次へと話は尽きず。。。。

そんなめくるめく幸せにあふれた2時間弱。

今回の事で、ふっと気が付いたら連絡してみる。

まだ、大手を振って会いづらい状況ではあるけれど、会いたいと思ったら、連絡してみるって本当に大切だなあって感じます。

彼女が連絡してくれたからこそ、今日の場が出来て、そして予定の合う方たちと集うことができました。

連絡くれただけでも、本当に嬉しかったのに、10年ぶりくらいの再会も果たせて、これも彼女が行動してくれたからこその私たちは最高のプレゼントをいただけたわけです。

ふっと思いついたら、行動する!!

そしてタイミングが合ったから、幸せな結果がやってきてくれました。

こんなにみんな嬉しいなんて!!

ふっと気になった時には、連絡するタイミングなんだと、今日の彼女がおしえてくれたのでした。



倉敷に出来ている苺スウィーツのお店「うふ いちご」のムースとノンカフェインのフルーツティーでのささやかなティータイムでした。

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000