ちょっと風が強いけれど、気持ちよく晴れ渡った今日4月1日。
元旦とは違うけれど、日本では新しい暮らしを始める人も多くて、新年度という言葉からも、気分的には新しいことが始まります!!ってそんな気分になる今日のお天気。
朝散歩で通った熊野神社の桜もちょうど満開、何枚も写真を撮ったけれどなかなかうまく撮れなくて、、、
見たままの美しさは写真で伝えるなんて、至難の業ですね。
そして今日は一日参りの人もいて、いつもいはひっそりしている神社が活気づいて、まさに春!!そして始まりますよ~!!って言ってるようでした。
うちの庭も春爛漫。
なかなか伸びてこないと心配していたムスカリもぐ~んと伸びてきた。
見てると何だか、頑張って~!!って思わず応援したくなりますよね。
今日は始まりの日なのね~ワクワク・・・・・
そんな気分でいた私に届いた友人かのラインは。
『今日は新月、願い事を紙に書くべし!!』
わくわくしながらたくさん書くと良いいよ!、ですって!!
コロナ禍となって、なぜか空を見上げることが増えて、それまで気にもしなかった月の様子が気になってきた私。
新月って、地球から見て、一直線上に、地球・月・太陽と並ぶから、まったく見えないんですが、私って新月って三日月のようにどっかに見えてるって思っていた。恥ずかしながら。。。。
そんな私も、お月様に少し関心が出てくると、友人から、新月だから・・・・って初めのラインが届く。
お願い事をするのに良いタイミングだそう。
そのお知らせに素直に乗ってみます。
色んなお役目が終わった今、自分自身の事になると、お願い事といっても健康でありますようにとかしか思いつかなかったけれど、日常の細かい事にも意識を向けて、今回はいっぱい書こうと思ってます。
面白そうなことには乗っかってみる。
初めての事もやってみる。
そんな事から、今の私にも新しい世界が広がっていく気がしてくるから、不思議です。
皆さんも書いてみませんか?
今日のお昼は、目玉焼き・スープ・トマト・パン。
スープの残りは私を幸せにしてくれます。
0コメント