欲しいものを一つづつ

我が家のリフォームが3年前、実家しまいが2年前、コロナと共に色々と片づけ身軽になったはずなのに、何か物足りなくって。


片付づけはすっきり気持ちいいけれど、でもなんとなく物足りない。

あれこれ飾りたいわけではないけれど、すっきりしたインテリアが好みだけど、それだけではなんだかつまらない。

やっぱりワクワクと、にぎやかに、ああだこうだと言いながら暮らしたいのです。


今まで自分の好きより、家族や教室の必要を自分の好きと思っていたかもしれないと気が付き、今度は私自身が欲しいものと共に心地よく暮らしたいと(今でも心地はいいけれど)欲しもの、ぼちぼち探し中。



先日「ゆくり」さんで、素敵なトレイを発見!!

蝶野秀樹さんの和紙貼りトレイ、大きさと言い、雰囲気と言い、一目で気に入りました。

ふたり暮らしの食事、素敵なトレイがあったらいいなあ~。

それだけで、なんだか気分も上がるのよね~と。

そんな気分でいたらちゃんと出会えました!


この日は、牛タン弁当と串カツと、あとちょこっと常備菜。

和紙貼りトレイにのせるだけで、なんだかちょっとリッチな気分。

キッチンからそのまま運んで、そしてそのまま下げられるし超便利です!!


トレイも、私の欲しいものの一つ。

少しずつ、欲しい物リストアップして、いつもの日常を心豊かな暮らしにしていきたいなあって、漠然と考えてるけれど、


欲しいなあとか、思うものはリストアップしないとすぐ忘れてしまうので、手帳に書いてリストアップが大切なんですって。

人間てすぐに忘れる生き物だから、何事も紙に書く作業は大切らしい。


人から聞いたことも気になる私です。


ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000