ハルニレサロン無事終わりました。

早くも今月のハルニレサロン、終わりました。

悩んだスフレチーズケーキ、オーブンの違いによって焼き上がりがあまりにも違って、そこに悩みも多いけれど、でも手作りって美味しいです。

ただ自分好みの食感なり味を探していくことをどのへんで納得するかにもよるのかな。


私の一番はとにかく楽しむこと。

そしてみんなと一緒にお茶するときのお菓子としての役割がとっても大きいです。


ガスオーブンで焼き上げたスフレの方が私は好みですが。

ビストロで焼いたのもとっても美味ですとのお言葉もいただき、ケーキは嗜好品。

好みは人それぞれというところが私の着地点。


ケーキ作りの面白さを、暮らしの楽しむための一つのアイテムとしていただけたら嬉しいなあって思ってます。


今月のスフレチーズケーキも美味しいけれど、ちょっとハードルの高いダックワーズも慣れれば家庭の手作りお菓子としてとっても便利なお菓子として、お役に立てるかな。



そして紅茶と葡萄のゼリーは、手軽に楽しめます。

ゼラチン量で硬さも調節できますし、何しろ今回の紅茶は午後の紅茶美味しい無糖を使ってるのでとっても手軽。

午後の紅茶美味しい無糖は私の好きなものです。

それぞれの楽しみ方をしていただけるハルニレサロンです。


盛り付けるとテンション上がります。


ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000