10月のスペシャル美味しかったあの日。
10月も終わってしまうので、ここで記録しておかなければ、忘れてしまう恐れ大です。
なんといっても、友人たちとの北海道旅行。
お互い合わない間に色んな事があり、そう、いろんなことが起こる世代でもあるから、会える時に会う!!ってことがとても大事です。
そんな思いから、計画してくれた友人。
北海道もよく知ってることも相まってかなりマニアックな旅行でしたが、美味しいところも選んでくれて最高でした。
昔のようにいっぱい食べられない世代になってる事がほんと、悔しい限りでした。
札幌すすきのにあるお寿司屋さん「うおいち」さん
お寿司屋さんですが,会席料理のお寿司屋さんということでしたが、こんなに量が多いとは!!
お寿司に限らず、ほかのお料理も美味しくて。
最初からどんどん食べてたら、お寿司が出てくるまでにお腹がいっぱいとなり、ちょっと大変でした(;'∀')
北海道は「たくさん食べていただくのがおもてなし」だそうです。
そういえば、どこも量が多かったような気がします。
お値段を思うとめちゃくちゃお安くて美味しくて、いいのかなあ~って感じでした。
札幌ススキのに行かれた時はお勧めしたお店です。
もう一つはモエレ公園のガラスのピラミッドの中にあるフレンチ「ランファン・キ・レーヴ」
名前はとにかく覚えられませんが、ちょっと衝撃的なお料理でした。
10月ということだろうと思うのですが、ハロウィンパフォーマンスからスタート。
かぼちゃのスープを目の前でよそってくださるのですが、カップの中にはチョコが。。。。。
それが何とも言えないアクセントで美味しくて初めての味でした。
さすが北海道、魚介も美味しくて、殻付きでサービスされたホッキガイが貝好きの私にはたまらなく美味しかった!!
最後のデザートはこんなにてんこ盛り。
バターの香りもよくってお腹いっぱいなのに美味しくて。。。
食べきれに物はお持ち帰りとしましたが、大胆さおおらかなにもかかわらず繊細な味とサービスに感動。
お休み期間もあったりとかでなかなか行きにくいかもですが、お勧めしたいところです。
まさに北海道ならでは、豊かな食材の集まる場所ならではのお料理かもしれませんね。
ボリューミーなものを食べると、あとの食事が出来なくて寂しいですが。
ソフトクリームとかも食べたかったけれど、豪華な食事をいただいたので、大満足です。
0コメント