姉妹会

いろいろと悩ましい親族問題、親子問題

切れない縁であるけれど、人間誰しもあうあわないがあると思うのです。

そんな複雑なデリケートな問題が絡む親せきとのお付き合いですが。

有難いことに、私は夫の方はとても楽しい間柄で本当にありがたい事といつも神様に感謝感謝!!

コロナ前の社会生活となり、これから大いに楽しまなければ!!ってことで、昨年あたりから年数回のランチ会をすることに。

もちろん義理の間柄となる女子会!!

今回のランチは中国料理の「娘々」


まだ娘たちが幼稚園だった時からある老舗の中国料理店

久々に行ってみると、やはりすごく美味しくて!!!

平日だったから、通常より忙しくなかったのかもですが、お店の方とあれこれ話が弾み、わざわざ取り分け迄してくださり、その手さばきの見事な事!!


プロは違うなあと、素直に感動です。

香港人の料理人さんが料理をしているんですって。

餃子が凄く美味しくて、それを言うと、娘々では皮から料理人さんの手作りで冷凍は使わないから、皮がぷりぷりして美味しいですよって、

久しく中国料理って食べに行くことがなかったから、新鮮な感動でした。


そしてお茶も、高山茶とジャスミン茶を頼んでみんなで何倍もシェアしながらお料理を愉しめたのも、なんだかスペシャルなランチをいただいたなあってすごい満足!


美味しいは幸せとは本当で、えも言われぬ充実した幸せのひと時。

そんな時には優しい気持ちが溢れてくるみたいね


その後も、我が家でさらに大おしゃべり

エルパンドールの無花果のケーキで、ティータイム



よく食べ、よく喋り、優しい気持ちになった私たちでした。

ちなみに、実家の方はちょっと気を遣うのよね。

これもそれぞれの相性です。

みんな違ってみんな良い(*^▽^*)


ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000