お気に入り見つけました

ただいま、ハルニレサロン週間

といっても、月に3回だけののんびりなお菓子教室ですが、お菓子だけでなく、暮らしを愉しめそうなことも、独断と偏見でもりこんでのハルニレサロン


毎回、自然の流れを意識した今月の香りをつけたお絞りをお出ししてますが、そのアロマを入れる物をずっと探してたんですがやっと見つけました。

アロマは遮光で保存するのでいつもカンに入れて引き出しにしまうパターンでした。

が、素敵な籠が見つかったので今回からそれに入れました



気に入ったものが見つかると嬉しいですよね

これは煎茶道具一式を入れて野外で行われる茶会に使われる堤藍といわれるものらしいのです

竹の編み込みが表と裏に二重になってるので遮光も出来てちょっと運べて、アロマボトルもブレンディングボトルもちゃんと収納できるから、気分もすっきり

今月のハルニレサロンから登場です


今回の香りは、陰陽五行の「木」からベルガモットをチョイス

先月は同じ「木」からペパーミントをチョイス、その時の自分の状況によって惹かれる香りは違ってくるから不思議なんですよね

そしてウエルカムドリンクは苺の酵素ドリンクです

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000