マンデルティーゲル2024.01.26 05:05来週からのレッスン、満席となりました。ありがとうございます。そのレッスンでもご紹介するマンデルティーゲルですが、アーモンドスライスさえあれば後はお家にある材料で出来るとても簡単な物。ナッツ好きの方には喜んでいただけると思います。マンデルティーゲルはどんなお菓子はよくご存じかと思い...
フルーツケーキ2024.01.23 08:242月1日木曜日 1席、空席が出来ました。詳細はレッスン案内の2月のお知らせをご覧くださいね。今年初めて作ったフルーツケーキ。そして今シーズン最後となったフルーツケーキ、何故なら洋酒に漬けてたドライフルーツをすべて使いきったからです。寂しいけれど、また秋かな?今年にって作ったわけだ...
健康って有難い。2024.01.19 12:00先週末、なんとコロナに感染しちゃうという。珍しく肩こりがひどくて、がちがちの方を温めてゆったりさせないと、ホッカイロを買いに行く。いつもパーソナルトレーナーさんに体に力が抜けてませんよ~とか、肩に力が入ってますよ~って指摘される私。今回も思わず、そんなに年末年始、力んで暮らしてい...
お善哉2024.01.12 07:13昨日は鏡開き、リアル鏡餅でないから小さな丸餅買ってきて、今日は朝からコトコト。。。お善哉作って、それをお昼ご飯にしちゃいました。小豆は前もってつけておかなくてもいいので、準備もいらなくて、その気になったら洗ってそのまま炊けるし、早く豆も柔らかくなるから、とっても便利。一度だけ、あ...
今日は鏡開き2024.01.11 07:09今日は鏡開きですが、お鏡餅を割って、食べたのは何年前のことだろう・・・・・もう、思い出せないくらい昔の話になってます。固くなるし、カビも生えるして、いつしかサトウの切り餅お鏡餅かな?プラスチックの鏡餅の中に、小餅が個包装で入ってる鏡餅をもう何年も飾ってました。それがとっても便利。...
今日は七草がゆ2024.01.07 10:58お正月から暖かかった気温も夕方からなにやら冷え込んできました。風も強いし、明日から冷え込むのかしらと、いつもの寒さがとても厳しく感じる今年の冬です。寒い時は暖かいだけで御馳走です。1月7日、七草がゆは忘れる事なく作っているのは、やはり寒いと温かいだけで美味しく癒されるから、自然と...
あけましておめでとうございます2024.01.06 08:00新しい年の幕開けと共に起こった災害、被災された方々へ謹んでお見舞い申し上げます。様々な出来事に言葉を失いますが、自分ができる事を淡々と。我が家は5年ぶりに娘家族が揃い、総勢12人で賑やかに年末年始を迎えることができました。屋根があり、暖かい部屋があり家族でご馳走を囲めました。しみ...