ティルナノーグ倶楽部

ティルナノーグ倶楽部に行ったのは先週の事なのに、もうずっと前の事のように感じ、そして思い起こしてもあれこれ忘れているものですね。




忘れることが多いその中でも印象深かったのはコバナズイナをディスプレイに使われていた事。

お料理の事ではないんですが。



昨年からずっと欲しくて探していたものだから、それを使ってることが私的に「わ~イ」って感じに嬉しくて嬉しくて、お料理そっちのけで一番覚えています。

コバナズイナ、楚々としてとっても素敵。




花屋さんで売られているのを見たことがないし、苗も見たことがないので、ないとなれば余計に気になるのが人情ですから。

そんな気分の私には、コバナズイナを使ったディスプレイに心惹かれたのです。

季節を感じる、そして自然を感じる設えには心が緩み、癒されます。






お料理もひと手間二手間をかけると、格段に美味しくなることを、そして体に優しいお料理となることを教えてもらいます。



日々の私の料理は、チャチャっとできるものがほとんど。

これから少しでも、ティルナノーグの知恵が私の日常のご飯に反映出来たらいいなあと。

なんでも無理のない小さなことからでじゃないと私の暮らしの中に取り込めないので、焦らず、ぼちぼちです。



そして嬉しいことが昨日ありました!!

コバナズイナが我が家にやってきたのです!



うちにあるからと、掘り起こして苗を持ってきてくれて。。。。。面倒なのにありがとうございます!


良いな良いなと思ってると、やってきてくれるのかも~♡♡



心から感謝。

ちゃんと根付きますように。

ありがとうございました!!

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000