整理収納が苦手な私が今困ってることはレシピの整理です。
探しものってすぐ出てきますか?
私は結構あれこれ探すので、探す時間をなくしたらもっと時間にゆとりが出るはず!!ってそんなことはずっと前から分かり切ってはいるのですが、なかなか改まらない。
一時は整理しようと張り切って、ちらっと頑張った時もあるのですが、そのままになり、そして今に至るです。
でも、3年半ほどサロンをお休みしていた期間、いろんな教室関係の事をきれいさっぱり忘れているのです。
一番困ってるのはレシピ。
お休みしている間にちゃんと整理しようと、あれこれ断捨離しました。
さて、始めるとなって、保存してあるはずのパソコンにない?????ってことに。
レシピの名前と保存の名前が違ってると出てこない!!
そして名前自体を忘れてる、、、情けないことに、思い出せないのです。。。。
そのために以前教えてもらったエバーノート(多機能メモ機能があるのだそうです)、実は途中から分からなくなって、そのままほったらかしていたのがいけなかった(-_-;)
折角教えてもらっていても、ちゃんと実行しないと、活用できないというか、困って当然ですよね。って事でした。
今月のベイクドチーズケーキは、当然名前がわかるからちゃんとレシピは探せるのですが、同じチーズケーキでも、~~チーズケーキって名前が付いているものばかりではないので、自分でレシピ作っておきながら、その名前が思い出せないってどうゆうこと????って自分でも情けない。。。。
スフレチーズケーキ、レアチーズケーキまでは普通にわかりますが
チーズタルトでは出てこない、このケーキ、でもチーズのケーキなのです。
まずは保存した名前と、レシピの名前を一致させるための地道作業が必要となりました。
それからエバーノートでの、使い方、タグ付けの仕方をもう一度やりなおす。
地道作業ですが、教えてもらったことを、まずはちゃんとやり終える!!
そんな根本的な意識が必要だと、やっと還暦もはるかに過ぎたこの時点で改めて感じたのです
真面目に頑張ります。
0コメント