結婚生活も40年を過ぎると、それなりにお互い気持ちよく過ごすには・・・・・って工夫するようになってきているのか、あきらめがついてくるのか、心が広くなってるのか、どうなのかよくわからないけれど、それなりの穏やかに、楽しく過ごせるようになってきてます。
日曜日の釣りに釣果は、ほどほどだったので、よしよしと、ホッとした(笑
ギザミが2匹と、小ぶりのキスが少々。
夫の趣味の釣りでの歩み寄り?
昔は、私が起きて当然と思っていた夫も今では一人で起きて出かけていきます。
私起きません。
早起き苦手だし苦痛に感じていたから、それをやめて私は寝たまま。
釣果は私が料理するのだけれど。
大漁だと、えーっ(-_-;)となったりしたけど。
確かに美味しい!
新鮮だし、贅沢に堪能できる。。。。
夫の唯一の趣味だし。
私の趣味も受け入れてもらいたいから、夫の趣味もお互い様。
そんな風に考えると、気持ちよく料理した方が、家の中にいい気が流れますから。
あの喧嘩した時の気まずさや、期限が悪いときの雰囲気は、よくない気が充満しているって事と思う。
だって、いや~な気分になりますもの。
そんな事を感じて、お互い機嫌よく暮らしていくためには。ってことまずは釣りの釣果は機嫌よく料理するってことにしています。
ギザミと、大きい方から2匹のキスの塩焼きがメイン。
キスを捌いた時に出てきたキスの子は、煮つけに。
これが凄く美味しくて。この時期のキスは、小さくても子持ちのようです。
翌日は、三枚おろしのキスの天ぷらがメインです。
ちまちま頑張ったアピールはしっかりした!!
ふんわり美味しくて、ほかでは味わえないな~。
お料理屋さんでは味わえるけど、それなりのお値段ですから。
長く連れ添うと、それなりに譲り合えて快適に暮らせる知恵も出てくるのかもね。
美味しくて幸せね~と、いっぱい食卓で言いたいです。
0コメント