春爛漫

4月1日、お天気も良く、丁度桜も満開でまさに春爛漫!!

家の近くにも桜がいっぱいありました

思いのほか、見事な場所もあったりして、ひそかに楽しみにしている人は多いと思う。


こんなところも、気が付いてるようで、当たり前に通り過ぎてる。


目の前にあっても見えていないことは、よくあること。

一生懸命探しものをしてて、ハッと気づくと目の前にあった。というのは私はよくある。

それが、桜のこの時期に自覚するとは自分でも驚きですが。


桜の名所と言われるところもそれはそれは見事ですが、いつも散歩道にも見事な桜がありました。

見ていても、気が付いていなければ、見ていないと同じ。

気持ちに余裕が無いと見えないものかもしれない。

なんてきれいなんだろう。としみじみ感じる。ってことは、今年は余裕があるって事なのかもです。

歳を重ねるって、少しずつお役目が終了していくにつれ自然と時間的な余裕が生まれるから気持ちにも余裕が出てきて、それが今まで見えていなかったものを見せてくれるのかもしれない。


そう感じると、年を重ねることにも嬉しいことがたくさんあるって事ですね。



いつもお参りする熊野神社、ふり向くと鳥居越しに満開の桜が見えました。


我が家の庭も春爛漫


マイクロチューリップももうすぐ咲きそうです。


ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000