明石と言えばタコ焼きですよね。
開店時間に到着し、一番か二番で入店したのです。
明石の魚の棚商店街のタコ焼き屋さんですが、今回で2回目。
卵がいっぱいの生地でふわふわのお出汁に漬けた食べるタコ焼きですが、前回に行った時よりもふんわりととても美味しくて、前回も美味しいって思たんですが、今回はさらに美味しくtちょっとびっくり!!
空腹で行ったからかも?
一度は食べてほしいお味です。
それから姫路城近くのお好み焼き。
ここもふわっふわの生地で口の中でとろけてなくなっちゃいました!
びっくりでしょでしょ!!
見た目からイメージしたものと食べた時のギャップにまず驚きます。
ふわっと柔らかくとろけていく感じが私には初めての食感です。
広島風お好み焼きが好きな私でも、このお好み焼きはまた食べたいです。
そしてこの暑い時期には欠かせないかき氷。
昔ながらの氷を求めて文の助茶屋に。
私はミル金一択ですが、宇治金も美味しそう。。。。。
以前はそんなに氷が食べたいとか思わなかったのに、この暑さ、食べたくなるのですね。
周りは、同じようなお年頃の方が多くて、皆さんかき氷を召しあってらっしゃいました。
くらくらしそうな外を歩いた後に、火照った体をクールダウンするにはもってこいのおやつです。心も体も喜んでホッと一息つけます。
そして神戸の街をあちこち歩いた後には、モロゾフ本店でパフェです。
大人好みのデザインのパフェ。
盛ってはいないけれど、大人好みの美味しいパフェで、夕飯に近いなあと思いつつこの際だからとしっかりいただいちゃいました。
なんとなく近頃は、おやつを食べ過ぎると、ご飯が食べられなくなったりするので、昔は考えられない事だったけれど、そんなところは年齢って正直かもですが。
でも、甘いものは別腹とは良い言ったもので、どこに入ったかわからないくらいになっちゃいましたから、夕飯は予約していた鉄板焼きを存分にいただいたのでした。
女4人集まればああだこうだと話に華が咲き、消化も良くて色々食べられるものです。
0コメント