素朴で美味しい2025.02.24 06:511月に大森先生のフランス地方菓子クラスで習った「カニストレリ」が手軽に出来て癖になる素朴な美味しさが気に入って、3月のハルニレメニューに入れることにしました
体調管理、大切ですね2024.07.24 08:55予想はしていたけれど、梅雨明けと共に異常な暑さがやって来てますね。それでも、食欲が落ちることもなく倦怠感もなく元気に過ごしております自分では元気だと思っているのですが、そんなところに落とし穴があったとは・・・・・2か月に一度通っている京都でのフランス地方菓子レッスン折角京都に行く...
ドロップクッキー2024.05.17 07:57レシピを印刷していた時、昨年のこの時期にご紹介してたものだと気が付いたのはサロンの3日前突然ふっと気が付きそれから大慌て。1年おきに同じものが出てくるのは、同じ方ばかりではないにしても、やっぱりよくないなあ~って同じ系統の物を慌てて決めるで、結果はどうかというと、自分では全く気が...
我ながら呆れる2024.05.07 05:09明後日から始まるサロンの準備をしてます昨夜レシピの印刷をしてたら「えっ!!」(◎_◎;)再びやらかしたことに気が付く昨年と重なってるメニューが・・・・・整理の仕方、管理の仕方を替えたらよいのか、そのそのその辺のちゃんとしたことは私には無理なのか。。。。いつも皆様の優しさに助けられ...
娘家族2024.03.30 08:00アメリカからの帰国後すぐに小豆島に移住した娘家族3か月が過ぎ、保護犬きなこちゃんと共にの暮らしが1か月弱、どうしてるんだろう、きなこちゃんにも会いたいと行ってきました。瀬戸内海は晴れてるととても美しいけれどあいにくのお天気でも観光目当てではないので、まったく気にならずきなこちゃん...
3月になりました2024.03.01 07:361月は行く、2月は逃げる、その言葉通りあっという間に3月です3月と聞くと一気に気分も春、桃の節句ももうすぐとなりますしね。春となると桜餅を食べたくなりますが今日のおやつは三宅製菓さんの神楽最中
マンデルティーゲル2024.02.04 00:37今では誰もが知っているんじゃないかというお菓子、マンデルティーゲルアーモンドのチュールとかの名前でもよく見かけます。お好きな人は多いと思いますが、私もその一人で、そんなマンデルティーゲル、スライスアーモンドがあればすぐに作れちゃう有難いお菓子なんです。私はおやつ用に作って瓶で保存
マンデルティーゲル2024.01.26 05:05来週からのレッスン、満席となりました。ありがとうございます。そのレッスンでもご紹介するマンデルティーゲルですが、アーモンドスライスさえあれば後はお家にある材料で出来るとても簡単な物。ナッツ好きの方には喜んでいただけると思います。マンデルティーゲルはどんなお菓子はよくご存じかと思い...
リンゴの季節2023.10.19 11:00葡萄の季節もいつのまにか過ぎ去り、今度はリンゴ。今ではあまり見かけない紅玉リンゴに出会ったので即効購入しました。子供の頃は木箱におがくずが入っていてその中にリンゴがあり、秋は毎日リンゴを食べていたという私の幼き頃の記憶、懐かしい。。。有機無農薬紅玉リンゴと銘打ってたから、思わず買...
紅茶と葡萄のゼリー2023.09.25 06:29連休はいかがお過ごしでしょうか?一日は教室の準備、一日は近場の探検行きました。教室の準備ではカードを作ってみたり試作をしたりと。チーズケーキとダッコワーズの他に、簡単な季節のおやつにゼリーにしようかなあって試してみたところ、手軽でさっぱり美味しいし、これをご紹介。美味しい無糖の紅...