マンデルティーゲル

来週からのレッスン、満席となりました。

ありがとうございます。


そのレッスンでもご紹介するマンデルティーゲルですが、アーモンドスライスさえあれば後はお家にある材料で出来るとても簡単な物。

ナッツ好きの方には喜んでいただけると思います。


マンデルティーゲルはどんなお菓子はよくご存じかと思いますが、これってドイツ語です。

お菓子の名前で、違う名前でも同じようなお菓子だったり、材料も名前が違っても同じものだったりするのは、ドイツ語だった、フランス語だったり英語だったりで、そんな事がわからなかったお菓子つくりを始めた当初は、これって何?ってあたふたしたものです。

懐かしい記憶ですが。

マンデルティーゲルは、ドイツ語でアーモンドの瓦という名前のお菓子。


今ではググればすぐに調べられますよね。

その昔手軽に作れるから、ナッツが好きという理由でよく作っていた当初は、上白糖で作ってましたが、今はグラニュー糖で作ります。


お砂糖も色んな種類があり、好みも用途もそれぞれチョイスできるのでお好きな物でってことですが、これはパリパリ食感を維持したいので、グラニュー糖をチョイス。

上白糖って日本独自の製法のお砂糖で、しっとりとした食感となるので、私的には、パリっと食感を目指してグラニュー糖です。



瓶に入れて、私のおやつ用。

ちょっとした手土産にも喜ばれます。

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000