今月の香りは

お絞りに香りをつけるようになって1年経つのかしら?

アロマから、チャクラ・陰陽五行の繋がりを知り、自然の流れに沿って自分らしく暮らしていくヒントを香りから気付く、そんなことをアロマから学ぶことができ、少しでもハルニレサロンでの時間が心地よく感じてもらえるようにと始めた香り付きお絞りです。


今月の香りはブラッドオレンジ



今は暦の上では秋ですが、体感的には夏から秋にやっと季節が変わったことを実感できる時期。

例年よりはるかに遅れてる感がありますね。

それだけ夏の疲れが知らず知らずに心身にたまっている時期というわけで。

そんな時に夏の間に消耗したエネルギーをしっかりと補充してくれるオレンジの香りをチョイス。

ハーブ系の香りもエネルギー補充には最適ですが、秋に向かってしっかりと補充と共に蓄えてくれる香りはオレンジが最適です。

スカッと爽やかではなく、しみじみ甘いと感じていただけたら嬉しいです。

香りの好みは人それぞれ、そしてその時の自分の状況によっても変わってくるので、その辺がとても興味をそそられるところでもあるのです。

あ、それから今月のウエルカムドリンクは葡萄の酵素ジュースでした。

夫の友人が好きで農家さんに作ってもらってるたった1本の葡萄の実で作りました。

ボロボロ実が落ちて商品価値としてはないらしく、それでも美味しいのでお願いしているんですって。

そんな貴重な葡萄で作った酵素ジュースでした。

私も恭しくいただいております。

友人にそして農家さんに感謝感謝です!!



今月のお茶は、ルピシエのニルギリと、ハーブティー。

ハーブティーはスイスの友人のお土産で、たくさんのハーブがブレンドされてるオーガニッルピシ得

夏の疲れをいやすのにぴったりです。

お持ち帰りはスフレチーズとダックワーズとモカクリームを挟んだクラッカーでした。


あれよあれよという間に11月も来ちゃいますね。


11月の香りはまだ決めてませんが、酵素ジュースはリンゴです。

ただいま発酵中です。

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000