胡麻のタルトとマドレーヌ

11月のサロンの準備中です。

というか、ケーキの確認中です。

4年間近くのサロンお休み中にオーブンも変わり、あれだけ毎日焼いていた私の腕も感覚もすごく鈍ってるので、何かにつけ確認練習は必要です。

でも以前のように必死ではなく、レッスン日も月3回ですし、シュガーも辞めましたから時間的ゆとりは随分とあります。

そんなのんびり環境が今の私にはぴったりで、その中でドタバタやってます(*^▽^*)


いつ焼いたのが最後かわからない胡麻のタルト、最近だったかもしれないし、ずっと昔だったかもしれないけれど、記憶はあやふや、なぜか。

胡麻のタルトが大好きな友人もいて、昔、お祝い用に頼まれてたくさん焼いたこともあったなあって思い出し、いったいそれっていつ~?????


お菓子に携わって、随分長い月日が過ぎてるようです。

ありがたいことです。


そんなこんなの最近、焼いたのは来月レッスンの胡麻のタルトとマドレーヌ


こんな感じだったかなあ~とあやふやな記憶


ふんわり柔らかいマドレーヌ。

マドレーヌは色んなレシピがあり、今回選んだのは私が知ってる中で一番失敗の少ないタイプ。

日本人がマドレーヌと言えばこの食感ってやつです。

いろんな味のバージョンも行いやすいので気楽につくってもらえるかしら?

家庭が市はとにかく手軽に作れるというのも大切な事ですから。



試作はしても全部自分では食べきれないし、しばらくお友達も来ないので、今日お邪魔するからに半分プレゼント。


試作なので、感想聞かせてね~~とお伝えして。

みんな美味しいよ~って言ってくださるけれど、好みはそれぞれ違うので、ご意見遠慮なくお伝えくださいませね(^_-)-☆



そして折角だからかぼちゃと一緒に。


少しは映える写真になってるかな?


ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000