出来る時には、朝散歩に行ってる私。
絶対!!と決めてるわけでなく、意志が弱いから決めても出来ないので、行ける時にはということにしてます。
とても自分に甘いけれど、しょうがない。
絶対と決めてできないと、自己嫌悪に陥るので、できる時というゆる~い感じの朝散歩です。
昨日今日と二日続けて行きました。
家の近辺を歩いてるから特別癒される景色とかではないけれど、それでもススキがたくさんあると美しいのです。
朝だから丁度逆光できらきらと輝くようで、お~ってなります。
道路の横の空き地だけど、なんだかいいでしょ!
それから初めて気が付いた柊金木犀
普通の金木犀ほどは香りが溢れてはないけれど、気が付きました。
なんだろうってグーグルの写真の検索で調べたら柊金木犀ですって。
庭木にもいろんな種類があって、へえ~ってな感じできょろきょろしたりしてます。
朝散歩しようなんて数年前は思いもよらなかったけれど、できる事なら身体を動かすのが良いよね。
散歩したから近所にススキがあることも、柊金木犀があることにも気が付いた。
そんなことに気が付くだけで、そしてついでに空を見あげたリすると、若いころにはなかった余裕ができたんだなあって思う。
ススキって美しいって思ったり感じたりしなかったもの。
健康のためとはいえ、ちょっと心の余裕ができたのかなあって思えるだけで、なんだか嬉しいです。
初めてススキが美しいって思ったのは、数年前の仙谷が原でした
0コメント