嬉しかった事

ハルニレサロンは暮らしを楽しむことをベースにして暮らしを楽しむための一つのアイテムとしてお菓子つくりを位置付けてます

なのでお家で楽しめるお菓子作り、そしてお菓子つくりが楽しめるよう、今までの私の失敗や経験、学んだことなどを盛り込んでのサロンなので、お菓子つくりを上手になることが第一目標ではないのです。

食べる愉しみや、人との繋がり、ひと時のおしゃべり、お菓子にまつわるお話、テーブルの事、香りや色の事、なんだかまとなりが無いようですが、そんな事を気楽に楽しむサロンとなってます。

スタイルは変わりつつも、お休みしつつも、皆様のおかげで20年間続けて来れてます。

続けることができた事には感謝しかありません。



この夏に、10年程前に通ってくださった生徒さんと積もる話をする機会がありました。

今は東京在住、我が家に通ってくださった機関も短かったような、はっきりとは覚えていなくて、それでも年賀状のやり取りとかがあったのです。

和菓子文化を海外に広めたいと、和菓子を留学生の方に教えるお仕事や子供たちにお菓子つくりを教える教室をスタートさせている彼女



御里帰りの貴重な日程の中、連絡くださり教室以来の再会となったのですが、空白期間をすっ飛ばして積もる話は尽きず・・・・

本当に幸せな嬉しい時間となりました。

ずっと以前の生徒さんが連絡くださるのは本当に嬉しくて嬉しくてしみじみと幸せ感じたのでした。


歳を重ねることのご褒美がこんな風にやってくるのかと思うと、年を重ねるのも悪くないなあと思ったのでした


9月3日火曜日 空席1です

ご興味おありの方はレッスン案内の9月のお知らせをご覧ください

詳細を表記しています

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000