2月のテーマカラーは赤

2月の春分を過ぎてサロンが始まったので、当初は暦の上での新しい年の始まりということで軽やかなうきうきとしたテーブルにしよう!って思っていたのですが、いざ考えていくとどっしりと落ち着いたテーブルとなりました

いくら暦の上では新しく始まりますとなってはいても、気分というか思考はまだゆっくりと動きたくないと思ってるのかもしれませんね


ということでクロスがブラウン

テーマカラーが赤となりました



赤という色はカラーセラピーでは大地・血液を象徴するワードです

血液は体の中を流れなくてはならないもの、そして大地も足もとにあり地に足をつけてという言葉通り、生きる上での基盤となるもの

まずは自分の基盤を大切にしよう、しっかり休んで英気を養おう

まだ私の気分はそこに居るのかもなあと思ったのです。

まだちょっと動きたくないよ~なんて




テーブルのお花はあか

でも動きのあるクレマチスを配して


そろそろ活動始めようよ~と背中をおしてくれるように

今月の香りも「木」の香りのペパーミントをチョイス

自然の流れを意識して暮らしていく方が人間はいいのかもな~と。

陰陽五行の考えを少し暮らしに取り入れるだけでも、気忙しく雑に過ぎる日常にちょっと立ち止まってふと今の季節に思いを巡らし少し丁寧な暮らしに近づけるような気がしてます


今月のウエルカムドリンクはレモンの酵素ジュースでした


そして最初に紅茶はインド、アッサム地方のオーガニックアッサム


今の時期は乾燥しているためか、飲み物をほっするから我が家にある物からチョイスしてもらって、最後は生チョコとミントティーをお出ししました


今月の無事に終わり、といっても終わって10日以上も経過してますが

そろそろ3月の事を考えましょう

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000