春を待ちわびて2024.02.16 07:553月9日土曜日、空席1です。詳しくは3月のお知らせをご覧くださいこんな素敵なテーマで玄馬さんのお花のワークショップ、ご縁があって我が家で行いました。楽し事をしようって思ってるお仲間たちで作ってるまあるい会でのワークショップです玄馬さんのワークショップはシンプルな花材を使うので、そ...
アフタヌーンティー2023.09.18 07:29倉敷美観地区よし少し奥まった、奥くらしきと呼ばれる地区なある築150年のリノベーションされた米蔵がatelier&salonはしまやさん。BSNHKの「ふるカフェ系ハルさんの休日」でも登場した古民家カフェです。発酵サロンとなって初めてアフタヌーンティーを予約した私たち。アフタヌー...
倉敷発酵ツアー2022.07.30 03:16フランスから一時帰国の彼は、フランスでケーキ屋さんを開いてるパティシエです。彼から、倉敷でのミッションは、発酵と桃と、倉敷一会ですとのこと。発酵に関しては、実際にどんな風に使われているのか実際に味わい、そして教えてもらいたい。なのでまずは私も習った吉田先生が開いてる「旅のくすり箱...
築270年のカフェ「槐(えんじゅ)」2022.07.04 05:44とても暑かった先週の事、友人から教えてもらった人気のカフェ「槐」さんに行ってきました。長蛇の列ができると聞いてたので、早めに行って開店を待つ作戦で無事に開店と同時に入ることができました。調べてみたら、ここのカフェ「槐」はなんと築270年の堂々の古民家。
私たちは応援団2022.06.03 10:04奥くらしき、倉敷美観地区のはずれにある夢空間「はしまや」さんが4月に代替わりをされて初めて訪ねました。お母様、娘さん、そして今度は6代目のお嫁さんが引き継がれてます。友人と共に、ランチには間に合わない時間でしたが、スウィーツを。塩麴のバスクチーズケーキと、抹茶シフォンをシェアーす...