お料理を習う、ティルナノーグにて

今月も行ってきました、ティルナノーグのお料理に。


引き戸を開けると「ようこそティルナノーグに」とお出迎えくださる正面のディスプレイ


今回は、オーナーくみこさんのご友人のアート作品とピカソのカードとアンティークアジサイのコラボ





毎回、すご~いと、ただただそのセンスに脱帽です。


ターコイズブルーを軸としたディスプレイはどれも素敵!!



細かなこだわりがバランスよくマッチしてティルナの世界に誘ってくれてます。



旬の食材に丁寧に手をかけ、そしてオリジナリティー溢れるお料理たち。


ずぼらな私はほとんど、復習できないけれど、旬の食材の事、調理法、調味料など、たくさんの事を教えくださるので、それを聞くだけでも楽しいのです。


自分の中に落とし込みたい!!って熱心さはないけれど、知らない事を聞く楽しさは大好きで、何度も聞けば、そのうち覚えるだろうと思ってます。


それに、ここでお会いした方たちのお話を聞くだけでも、得るものが多くて、知識を得るのも、情報を得るのも、元気をもらうのも、素敵な場所に出ていくことがとても大切なことに感じてます。


とにかく楽しいですから、エネルギー値も上がり、免疫力も上がること間違いなしですもの。



そして今回のお茶は冷えた西湖龍井。





先日、ちょっと反省した伝え方。


美味しい、癒される、元気になれる、そんなワードの一つでもハルニレサロンで感じていただけるといいなあって思ってます。


ティルナ倶楽部はすべてそろって大満足なのです。

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000