「これ、売れるんじゃないの~」
と、夫の第一声。
夕飯後、今日のデザートに出したババロアはシロップ煮にした白桃をゆる~くゼリーで固めてトッピングしたものです。
見た目も綺麗だし、お店に並んでるみたい~!!
と何度もお褒めの言葉を言ってくれた夫。
シロップ煮の白桃が凄く美味しかったらしいです。
桃の季節は一時なので、一度に食べるのももったいないから、シロップ煮にしたのだけれど、今年のシロップ煮は上出来だったようです。
そんなに美味しかったのならば、配合とかメモしておけばよかったけど、いつもこんな感じかな~って適当にしてしまうので、すっごく美味しかった時となど、後悔する。
今回もそう。
と言っても、その時の桃自体の糖度や柔らかさにも左右されるものだから、まったく同じ味は難しいだろうと思って、いつもいい加減にする私。
目安にするためにもちゃんと計量しておくのがベストのはず。
そこから、どうするかは、その時考えればいいことだから。
その辺りの適当さはいつも反省するところだけど、繰り返してしまう私がいます。
まあ、何とかなるけれど、ちゃんと数値化できれば、サロンの時、皆さんにお話しできるし、参考にもしてもらえるのにね。
9月は、基本のババロアにオレンジソースをかけてご紹介の予定です
オレンジソースもゼリーにしようかしら?なんて考え中。
上掛けをゼリーにしてみると感激してもらえたから(桃だったから?っていうわけでもないと思うけど)、そっちの方が皆さん嬉しいのかも?って思いました。
少しでも喜んでもらえる方が私も嬉しいですから。
ちょっと試作して、ちゃんとメモします。
「気が付いたことはやってみる」
行動することは大事ですから。
どんなご紹介になるのか、楽しみになさってくださいね。
今年の桃はことのほか、、美味しゅうございました。
0コメント