彼岸花

お彼岸までにはあと1週間と少し。

お彼岸になると急にあちこちにたくさん彼岸花が咲いているのに気が付いてびっくりすることがしばしばあります。

そんな事ってありませんか?


良ーく見ると彼岸花って葉っぱが無くて、緑の茎が伸びて突然赤い花が咲くんですよね。

茎だけの時には目につかないから、急に花がある!!ってそんな風に感じるのです。

私は。


それが、先日のお散歩のとき見つけました!!

毎年かどうかわかんないけれど、お彼岸より早くに案外あちこちに咲いていたのかも。

以前、白い彼岸花は珍しいと聞いて、私は見たことないなあ~なんて思っていたら、なんと近所に白い彼岸花の大群があった。

それを見つけた時には、今まで気が付かなかったことを不思議におもったけれど、自分が意識してないことは目に入らないらしい。


自分が興味ある話題に関しては、テレビ、雑誌、SNSや友人との話題で、ちょくちょく耳に入るし目につく。


でも興味のないことは、存在してないかのように目の前に現れたりしないから気が付かない。

その昔、私が妊娠した時、世の中妊婦さんだらけのように、妊婦さんばかりが目につき、赤ちゃん連れになると、赤ちゃんいっぱいいるなあって思い、自分の今の状態を鏡で映したように、世の中は自分が気にしていることだけが起きているような気になったけれども、冷静に見渡すとそんなことはほんの私の周りだけだったということに気が付いたのでした。


自分が意識していることしか、自分のアンテナではキャッチできないのだ。

と、この時期の彼岸花を見つけると、いつも自分に言い聞かせます。


世の中、いろんなことが起きてるよ!

希望ある明るい未来を意識しよう!

そして今、冷静に出来事を見てちゃんと自分の頭で考えることが大切。


そんな風に思います。




ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000