昨日のアトリエ&サロンはしまやさんに色んな種類のピクルスがあります。
それも季節ごとに変わるらしい。
一度食べてから、美味しいし、体にもいいし、ピクルスあるとおかずの一品にもなるし、とのことで、なるべく切らさず作ってる。
私のはカットのサイズが大きくて、ド~ンって感じ
はしまやさんのはカットが小さくてかわいいから、ちょっと小さくして作ってみようと。
どちらでもいいのですが、盛り付ける時とか、どう使うかで、切り方って替えたほうがお洒落なのかな?
何でもかんでもド~ンとカットする傾向があります、私。
はしまやさんのピクルスは、マリネ液は食材によって違うらしいけれど、私はいつも一緒です。
それが気に入ってるから、良しとしてます。
マリネ液
・リンゴ酢125g
・水300g
・塩7g
・甜菜糖15g
・唐辛子1本
・ローリエ2枚
・粒胡椒小1/2
・クローブ2個
これをさっと沸騰させ、野菜をさっと湯通しし、しっかり水分を取ってマリネ液に漬けます。
とっても便利、分量はあまりきっちり測ってはいないけれど、それでも大丈夫みたい。
お昼は間に合わないから、トーストに、目玉焼きを載せただけ。
これにマリネが加わればいいと思うのですが。
0コメント