しばらく前というか、夕食に煮つけの魚を食べてからの事。
のどに違和感、すごい痛いわけでもないし、何か食べたリ、唾を飲み込んだりするときにちょっと違和感。
でも、人と楽しく話したり、何かに夢中になってるとすっかり忘れてる。
そんな状態が3日ほど。
でもやっぱり、なんか変、が続くから耳鼻科に行こうとするも、午後は休診と可でタイミングが合わず、やっと行けたのが4日目ですが。
なかなかそんなところに刺さるのは珍しい、古典的なご飯をごっくんしたんですか?
いえ、してません!
おまけにちょっと取りにくいなあと。
私としてはビビリながらの先生との会話です。
鼻から管を入れて、しっかり鼻で息して~と励まされながら無事に取ってもらいました!!
大人でも刺さるものなんですね。
気を付けて食べなくちゃ!!と肝に銘じる。
私ののどに刺さったのは、夕飯で食べた煮付けのカサゴの骨でした。
そしてそれは今年初の夫の釣果だったという。。。。。
友人にのどに違和感あるのって話したら、彼女は心当たりもなくのどに違和感あったから病院に行くと、カメラかな?ほらほら何もないでしょう、とってもきれいですよ~。と言われ、更年期障害です!だって。
処方された薬を飲んだら、すぐにすっきり治ったそうです。
へえ~そんなこともあるんだ~ってことで、もしかしたら、薬が出るかもねと思って出かけた私でしたが、しっかり骨が刺さってました。
まあ、話のタネが一つできたということにして、これからは少し用心して食べます。
皆様もお魚食べる時はご用心くださいませ。
0コメント