思っていること、感じていることを言語化するって難しい

ブルグをずっと続けていますが、思いを言語化するってとても難しいと感じてます。

そしてあまり得意ではないけど、続けてます。


最初は教室を始めたかったから何とかして知ってもらうための手段として。

今は世の中の流れとしてブログを見る方は少なく、インスタとか、動画とかに移っているようなので、ブログは私の思いや、行動や、感じてる事を言語化しておこうというか、頭の中を整理したいというのが主な理由となってます。

片付けの苦手な私、頭の中も撮っ散らかってるなあって感じること多々ありなので。

まとまらなかったりすると長くなったり、書けなくなったりと、まったくのマイペース。


そんな目的とも手段ともよくわかってない私のブログなんだけど、少し光が見えてきたような・・・・大袈裟ですが、ちょっと頭の中の整理には良いかなあって思い当たることが突然目の前に現れた感じって言ったらいいのかな?


面白い!って理由だけでずっと受けているアロマ講習、いろんな項目があって4月からはチャクラヒーリングカラーコースのアドバンスを受講してます


前のコースで自分のカラーボトルを作ったのですが、本来ならばクライアントさんが色を選びながらセッションをしていくのですがとてもそんなことはできないのでまずは自己セッション。

自分は何をしたいのか?とかどんな自分になりたいのか?と自分の決めたテーマに沿って選んだ色から、自己分析をしていく。

そんな作業もあるわけですが。

自分のテーマが決められない。わからない。なんてところから躓く。

元気に暮らせたらそれでいい、となるのですが、元気に暮らせるにはどうしたら?健康に気を付ける。健康に気を付けるには?

そんな風にぼわ~っと思ってる事を、クリアにしていく作業を色を介して進めていくのですが、いつもぼわ~っと暮らしている私には、思ってる事を言語化するための質問を考えるって、めちゃくちゃ難しいことに気が付いて、まったくできない自分。

今月から始まったコースに、私がずっとできないと悩んでいた、思ってる事、感じたことを言葉に出来ない、それを解決するためのコースのような気がして、ちょっと真剣に向き合ってみようかなあって思ってます。


チャクラヒーリングカラーコースの意図ではないかもしれませんが、私的にはふっと思ったので。


自分への質問は大切みたいです。





ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000