無花果の季節になってきましたね

ちらほらお店でも無花果を見かける頃。

今日はJAに出かけ、無花果を買ってきました。

無花果って痛みやすいから、スーパーよりもJAがいいですよね。

珍しい種類もあるし。


ていうことで、日本無花果とホワイトゼノアという西洋無花果も買って。

日本無花果は6個だけ、コンポートに。


さっと熱湯でゆで、氷水にとり、皮をむいでシロップで40分くらいゆっくり煮ます。


水が500㏄でグラニュー糖が100gくらいで。

冷めるまでこのままにして、それから冷蔵庫に入れ、明日くらいからいただきます。

ここ何年か、無花果がとっても美味しく感じて、無花果好きになってます。

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000