今アメリカにいる孫娘の宿題が、日本でおばあちゃんたちが使っていた古い道具やおもちゃを調べる。
そんな宿題が出て、何か写真送って~と言われても。
そっか~、私ってそんなに古いんだって、少し年齢を思い知る。。。。
宿題にのせるような古いものってないし、子供のころ使っていた物って、実家を片付けた時に処分してるのです。
そしてふっと思い出したのが鰹節削り器。
子供の時には、削り節を削るのが私の役目だったなあって。
もう何年というか何十年使っていないけれど、なぜかこれは持ってます。
そしてネットで検索してみると、未だ販売されてるのでした!!
ちゃんと削り節を削る方がいらっしゃるんだ~とちょっと感激。
それじゃあ、古い道具やおもちゃの宿題にはならないかも・・・・って思いつつ、この画像と説明を送りました。
今はほとんど使われてませんよね。
でも、これで削ると、出来立てで香りが良くって、ついついつまみ食いしてたなあと懐かしい昔を思い出しました。
今はもうない、実家の台所で。。。
今度削り節が手に入ったら、使ってみたいものです。
0コメント