入学式も終わり、新生活が始まりちょっと緊張している頃ですよね
孫たちも二人が一年生、フレッシュな心で学校に通ってるはず・・・・
遠い昔、私もそんな時があったよね~
自分の事でも、あの頃を愛おしく感じたりと、この時期は心が繊細になるようです
さて今月のケーキのチーズタルトディアーヌ風
これを習ったのはまだ娘たちも一緒に暮らしていたころかな?
フランスのアンリ2世と愛人のディアーヌ・ド・ポアチエとカトリーヌ・ド・メディチとが出てくるストーリーを聞きながら、20歳年上美しい愛人ディーアーヌ・ド・ポアティエが食していたケーキだったそうで。
本当にその時代にあったケーキとは思えないけれど、そんな逸話が作られるほどに、栄養もあり美味しい食べ物です、って事でしょう。
そんなストーリーのあるケーキはその時代の歴史や文化にふつふつと興味をそそられ、妄想が広がっていくから面白い。
そしてこのケーキ、とってもシンプルなのに美味しくってびっくりです
そしてラズベリークッキー、見た目が春らしく、かわいらしく、子供たちの春のおやつにピッタリと自画自賛
ラズベリージャムをたっぷりのせて、全粒粉と胡桃の風味が何とも言えず素朴なの
ついついもう一つ・・・・って食べてしまいそうに
ルスキーユもかわいらしいクッキーです
フランスのラングドックルション地方のお菓子で、ケーキ屋さんでは作られてはいないお菓子なんですって
レモンのアイシングが特徴で
此れこそ、いくつでもつい食べてしまいそいうになるからちょっと危険
そんなお菓子たち
春のテーブルにもぴったりと
苺も添えて
赤色あるだけで、華やかになります
新生活を思わず応援したくなります!!
ハルニレサロンは5月はお休みいたします
0コメント