娘家族2024.03.30 08:00アメリカからの帰国後すぐに小豆島に移住した娘家族3か月が過ぎ、保護犬きなこちゃんと共にの暮らしが1か月弱、どうしてるんだろう、きなこちゃんにも会いたいと行ってきました。瀬戸内海は晴れてるととても美しいけれどあいにくのお天気でも観光目当てではないので、まったく気にならずきなこちゃん...
フランス地方菓子2024.03.29 08:471月はコロナでお休みした大森先生のフランス地方菓子の講座今月行ってきたアキテーヌ地方、私はよくわからにけれどスペインに近い方みたいメニューは民がよく知ってるカヌレ・ガトーバスク・ペレバスクの3品いつも手早くササっと作られるのだけど、いろんな作り方があるものだと、思うのです。地方菓...
ティルナノーグ倶楽部2024.03.27 06:523月は年度末ということがあるからなのか(学生のいない、そして仕事をしてない私には関係ないはずだけど)なんだか予定が詰まっていて、何とかこなしているうちにいrンなことが過ぎ去ってる感満載今年度最後のティルナノーグも3月始めにあったのですが、すっかり忘れて何を教えてもらったのかさえ覚...
イタリアンランチ2024.03.26 08:29今月3月はイベントがたくさんあったせいなのか、あっという間に最終週になったような、3月レッスンはずっと昔だったような、そんな変な時間感覚になってます。いつもの事ではない、特別の事があると、脳もフレッシュな気分になるのかよく覚えてるんですよね。不思議なことに。でも、月日が過ぎると、...
フランスからのお客様2024.03.25 04:24私の事をタティと呼んでくれる可愛いお客様タティって親愛なるおばさんっていう意味ですって。そんな風に親しみを持ってくれている彼女は今回2回目の日本着物を着て美観地区を歩きたいとの希望
目標の人2024.03.19 08:08時々、おしゃべりをして伺ったりやランチを食べに行ったりとそんな付き合いの熟年マダム御年88歳ガーデニング大好き、本が大好き、動物大好き、手仕事大好きでその延長線上にある家事は面白いとおっしゃるのですお料理は実験みたいだって魚は嫌いでお肉は好き、ただし牛肉四角四面でまじめな人かと思...
3月のテーブル2024.03.17 01:433月は気温の変化が激しいですね。例年だと、クリスマスローズがたくさん花が咲きますが、今回はちょっと寂しい感じそして3月いえば私の頭の中では黄色の水仙がたくさん咲く絵が浮かぶのですが、現実ではお花屋さんでも見かけることが少ない感じ。そんな3月のテーブルです
びっくりぽんメニュー2024.03.10 00:03お陰様で3月ハルニレサロンも無事2回を終え残すところ火曜日の1回のみ皆さまに喜んでいただき、そもそもお越しいただけるのが本当にありがたく幸せです。そんな思いで3月ハルニレもスタートしましたが、お知らせしていなかった第3のメニューが今回のサプライズ!!ってちょっと大げさかもですが。...
今日はミモザの日だけど2024.03.08 07:36イタリアでは男性が感謝の気持ちを込めて女性にミモザを贈る日だそうですお国ごとにいろんな文化があるものですね日本でも黄色のふわふわのお花がかわいらしくて、とても人気ですしミモザの木を植えてるお家も見かけるように最近のことですが、なりましたね。この時期の黄色のお花が光を浴びてとっても...
人間ドッグ2024.03.07 08:30今日から3月のハルニレサロンが無事スタートしました。初日は余裕がなくって写真もほとんど撮れなくて、いつもの事ですがなんだかドタバタと過ぎてしまうのです。と言っても無事に追ってほっとしました。そいえば先日は年1回の人間ドックの日。医療の進歩している現代だから、何かがあっても早期治療...
なんとなく不安になって2024.03.04 08:13ハルニレサロンで新しいメニューとか久々のメニューを作る時には、試作をします。なんだか不安になって今回も試食してもらう。そうするとちょっと安心するし、課題点も見えてくるからですが気楽にいいよ~って来てくださってありがたい!!