カラーヒーリング

アロマにご縁をいただいて、もう3年になるみたいです。


それからいろんな事を学んだはずですが、私は、ケイ先生の声の心地よさとお話しくださることで何だか自分が癒されていく感覚が好きで、アロマを勉強しよう!!って思うことが全くなくってここまで続けてきたのですが。。。



なんだかここにきて、ちゃんと学びたいと思い始めてる自分に気が付いた。


なぜだろう???

本当に勉強したいのか?


ただ面白いからか・・・・?


カラーヒーリングは、先月カラーボトルを作って、これからそれを使ってのセッションの練習に入るのですが、まったくわからずだけど、話を聞いてると、なるほど…って思うことばかり。

今ここで説明もできないけれど。

色はなりたい自分に向かうのを助けてくれるらしい。


上が私が作ったからボトルの色。

下がお仲間が作った色。

透明感が全く違ってる。

自分の好きな色に作ったはずだけど、家においてずっと見ているともっと薄い色見にしたいと思い始めたの下のように。


それぞれ好きな色はあるはずで、それが好きなのも理由があり、その色があらわしている心の状態があって、同じ色でもネガティブな時とポジティブな時とで心の状態って違う。

そんなことを少しずつ聞いていると、スルーしていた自分の気持ちに気づいたりもできるのです。


自分が持っている思い込みの世界からちょっと外に出て自分を俯瞰してみることができるかも、そんな気になってきたのです。



色の世界も面白い。


香の世界も、深すぎて、面白すぎて、ただただ楽しむことしかできないけれど。


今回の香りは五行の「金」の香り

必要なものとそうでないものを見極め、いらないものは手放す

実りを得ることができた晩秋です。





カユプテの香りが驚くほど、私にフィットしてくれました。

自分でよくわからない事を感覚で決めていく作業は、感性を刺激されます。

感性を刺激されることは日常にほとんどなくて、この時間は私にとってはとても貴重な時間となってます。

ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000