意外に評判良くってうれしい

今月のレッスンメニューの一つ、フランスブルターニュの地方菓子、ガターブルトンが意外に好評です。


それぞれの土地での気候や習慣、歴史的背景がそれぞれですから、ましてや海外なのでかなり日本との食文化の違いもあります。

文化ですから、好きとか嫌いではなく、そうなんだ~って知ることが私は楽しくって、時々紹介したいし、また、私が出来そうなもの、家庭でも作れそうなもの、そして美味しいなあって思ったものをチョイス。

でも、それぞれの好みがあるので、評価は様々でいいと思ってます。


「こんなのよ~」ってそして「へぇ~」とのやり取りがとっても楽しい。


で、今回のガト-ブルトンが以外も気にってもらえてます。


ブルターニュは有塩バターを使うので、結構塩気がキツイ。

娘はちょっと塩気がきついから、何か添えたほうがいいかも~。

孫の一人は、今まで食べたナーナのケーキの中で一番との評価。


ほんと人それぞれです。


自分好みを見つけていただいて、そしてご自宅で、そしてお友達と楽しんでいただけたらなあって。



ハル楡の木の下で

倉敷の自宅で暮らしを楽しむお菓子教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせはお問合せからお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000