7月8日土曜日、残席1です。
ご興味がおありの方は7月のお知らせに詳細を表記しています。
ご予約お待ちしています。
お問い合わせはこちらです。
先日は結婚記念日でした。
42回目、親よりも子供たちよりも長く一緒に暮らしているんですよね。
全くの他人だったのにね。
今月は、結婚記念日があるからという理由で、記念の食器を飾りました。
25回目を記念して、エイッ!と奮発して買ったアウガルデンのティーセットです。
その時に、もう25年も経ってしまった~と思ったのに、それからあっという間で、その間に、娘たちの結婚、里帰り出産、親たちを見送って・・・・振り返ると案外と色々起こっているもので、それでも何とかやってこれて、42回目。
今回は夫とよく頑張ってきたね~!!とお互い称えあったのでした。
ご褒美ディナーは倉敷一会さんの記念日懐石
ゆったりのんびりとご馳走をいただいたのでした。
いつまで・・・・なんて考えちゃうと、なんとなく先が無いように寂しく感じてしまうから、今を楽しもうと!!
とにかく、いいなあと思ったことは、ちょっと気が引けても頑張って一歩を踏み出そう!とそんな風に自分に言い聞かせてます。
一会さんには、お着物で行きました。
母の単衣の着物に、初めて自分で買った紅型名古屋帯を締めて。
そうそう、着物の事もあれこれ知りたいと思いつつ、思っただけで何も進んでない。
ぼちぼち着物情報にも触れていきたいなあと。
年を取ると、どうしても若いころのようなパワーが無くなってきますが、その代わりに出来た時間をゆっくり使いながら、のんびりペースで、自分の知りたい事に触れていくことができるから、なかなかできない自分も当たり前、って認めつつ、へらへらと楽しみつつ、お勉強したいなあって思ってる次第。
ついつい、あれ来出来てない、これも出来てない、って思いがちになる私。
のんびりゃっていきま~す(*^▽^*)
0コメント