無事に2023.09.30 08:14ハルニレサロンの初日、あれこれひっくり返したりのドタバタでしたが、無事に終わりました。香りの話もさせていただいたけれど、もっとあ頭の中を整理しなきゃあなあって思ったりもした。でも良しとします!!昨日は満月の中秋ん名月。夫と一緒に写真を撮りに、近くの高台に。若いころは、帰宅後わざわ...
明日からのハルニレサロン2023.09.29 07:32長くお休みしましたが、明日から10月ンハルニレサロン始めます。お菓子教室と言っても、いかに上手に作るかとかを一番お伝えしたいわけではなく(もちろん私の知ってる限りのことはお伝えしますが)まずは暮らしを楽しむために、お菓子つくりも楽しみましょうというコンセプトでハルニレサロンはして...
龍泉寺2023.09.28 08:03倉敷からほど近い足守にある龍泉寺。今まで全く知らなかったのですが、インスタで赤い鳥居と池と緑のコントラストが美しいとインスタ情報で知り、近いのに知らないところということで行ってみました。龍泉寺から徒歩10分ということでまずは龍泉寺に。
着付けのお稽古2023.09.27 09:02着付けを習い始めてもう4~5年目になるのかも。娘時代に習ったことのある着付けを再び始めたのが還暦過ぎ。そのうちどうしようもなくなって先生についたのですが。テンション上がったり下がったりでなかなか上達できずに、でも何とか一人で困らずに着られるようにはなってきたけれど、師匠のOKはな...
紅茶と葡萄のゼリー2023.09.25 06:29連休はいかがお過ごしでしょうか?一日は教室の準備、一日は近場の探検行きました。教室の準備ではカードを作ってみたり試作をしたりと。チーズケーキとダッコワーズの他に、簡単な季節のおやつにゼリーにしようかなあって試してみたところ、手軽でさっぱり美味しいし、これをご紹介。美味しい無糖の紅...
フランス地方菓子2023.09.23 08:30昨年から始めたフランス地方菓子の学び、先日も行ってきました。私たちがイメージするのは、洗練されたケーキたちですが、もともとはそれぞれの地方の名産品やキリスト教の行事を基にして時代と共に発展していったものですから、もともとは素朴な物だそうです。なので、大森先生はいつも、その地方で収...
エバーノートを使ってレシピ整理2023.09.22 08:17数年前の事、情報整理が便利に出来るらしい、というのを聞いて習ってみたエバーノート。メモや写真、領収書名のいろんな書類、レシピ、いろんな情報がすぐに取り込め管理でき活用できると言うアプリです。微妙に内容説明は違うかもですが。レシピの整理に四苦八苦していた私、ペーパーだけでは整理しき...
最近の夕食事情2023.09.20 02:35まだ暑さは続いてますが、食欲はどうでしょう。私は、暑い時期には食欲がなくなるということはなく、量は少なくなってはいるけれ江戸、案外しっかり食べられます。歳を重ねると、たんぱく質がとっても重要ということで、肉魚卵と柿生漬けて取るようにはしているけど、どうなんでしょう。もちろん野菜は...
アフタヌーンティー2023.09.18 07:29倉敷美観地区よし少し奥まった、奥くらしきと呼ばれる地区なある築150年のリノベーションされた米蔵がatelier&salonはしまやさん。BSNHKの「ふるカフェ系ハルさんの休日」でも登場した古民家カフェです。発酵サロンとなって初めてアフタヌーンティーを予約した私たち。アフタヌー...
スフレチーズケーキ2023.09.14 10:3510月のレッスンメニューの一つはスフレチーズケーキですね。が、今、7月メニューのカスタードプリンと同じように、絶賛悩み中です。数年ぶりに作るためか、そして新しいオーブンでの試作のせいか、どこが原因かは定かではないけれど、あたふたしてます。ケーキを作るとき、オーブンの影響はかなり大...
神戸プチ旅行2023.09.13 09:10先日のこと。昔はケーキやお料理を教えてもらいに行っていた神戸、久々のその当時の友人と神戸に。結局パン屋さん、ケーキ屋さん、テーブル関係のお店を見て回るプチ旅行。趣味が同じだと、どこを見てもテンションが上がる。数年行かなければ、もうさっぱりわからない都会でした。無くなっていたお店も...