私の苦手はいろいろあるけれど、一番悩ましいのは時間管理ができない事。
それでよく教室が出来てるのか?って言わてもおかしくないけど、何とか皆様の温かいお心に見守られつつ、支障がない程度に収まるよう努力をしてます!!
そんな私のよくあるパターン。
手土産にしたくって、焼いたマドレーヌ。
準備・計量・作る時間・冷ます時間・ラッピング・・・・
と、前もって、段取り立てたはずが、なぜか時間が押してくる。。。。。
時間に遅れる人は、見積もり時間に甘えがある!って前に勝間さんがおっしゃってたなあ~と、時間が押して気が付く私。
そうそう、もっと余裕をもってスタートするか、前もって作っておくかですが、今の私は、時間の見積もり方が甘いから!!と自覚をして準備をすることにしようかな。
そう、そんなドタバタですから、焼きたてホカホカをお持ちするので、かごに入れ
クリスマス柄のナプキンでラッピング・・・・というか包みました(-_-;)
余りにラフすぎるけれど、まあ、ラフで良し!ってことに。
急いでいたのでホカホカのままお持ちしてたけれど、意外にも「出来たて~♡♡」って喜ばれちゃった。
そんな嬉しいこともありですが、慌てるとろくなことがないので、しっかり余裕を持った見積もりが私には必要です。
そして反対に時間があるから大丈夫~!って思わない事も必要みたいです。
丁寧な暮らしは余裕ある日常から生まれますものね。
0コメント