今月はなんと言っても、みんなが好きな苺のショートケーキがメインです
スタンダードなケーキながら、やっぱり美味しい~!!と普遍的な美味しさ
だれもが好きじゃないかという苺のショートケーキ
見た目も華やかで、春にピッタリというか、おめでたい時にはピッタリのケーキです
新しい世界に旅立つ大切な人にエールを贈りたいとき、ぜひともつくりたたくなりますよね
そして、これもお家で美味しく作れますよ~!!適な焼き菓子の一つ、フロランタン
キャラメル味がたまらなてて、バリバリサクサク食感がまたまたたまらない美味しさです
八宝お重にセットすると、フランス菓子がまるで和菓子風に見えてくるから八宝お重の存在感には圧倒されます
そしてハルニレサロン、初お目見えの「カニストレリ」
コルシカ島の地方菓子ですが、スコーンのようでスコーンではなく、クッキーのようでクッキーでもなく、素朴な美味しさが後を引きます
今月はひな祭りということもあり、ひなあられもセットして
塩気のひなあられが、味のアクセントになり、面白いくみあわせとなりました
苺のショートケーキをセットしたこの器は、私もあんな風にお菓子教室を続けたいなあと憧れていた大先輩から譲りうけたものです
やっと今回皆さまにお披露目できました。
今では知り合ったときの先輩の年齢になり、改めて先輩のように生きていきたい!!
そんな憧れの先輩がいるって、本当に幸せです。
改めて、自分のこれからを思い描く良い機会となった、今月のテーブル
お世話になった先輩、日本の文化、そして今新しいことに再挑戦する時期ですよ~と。
マイペースでぼちぼちと
今までの積み重ねの上に、やってみようということにも再挑戦です
0コメント